オーナー様の声

蓄電システムを導入されたユーザー様よりいただいた
導入のきっかけや
使用後の感想を紹介します。

ソーラーカーポートで発電した電気をEVに。
どのくらい安くなるか楽しみです!

宮城県仙台市 W 様
(お持ちの製品:ESS-T1M1)

  • 経済性
  • EV活用
蓄電システムを導入したきっかけを教えてください。
昨年の7月に、ソーラーカーポート(4台用)を設置し、ニチコンの蓄電システム他1式を導入。
来年(2023年)1月下旬にはV2Hを設置し、EVの日産リーフを活用し、電気の自家消費のシステムを構築することにしました。2世帯で活用しますので、どの程度月々の電気料金の削減になるかと思い、期待をしています。
蓄電システムが役立ったエピソードがあれば教えてください。
毎月の電気料金が、1万円前後になったと思います。発電自家消費、残りを東北電力様に売電して、差額です。初期投資が、≒税込390万円でしたので、17~18年で回収できると良いと思っています。

2022/12

太陽光発電の自家消費と深夜電力の使用で
電気代が11,000円も削減!

神奈川県三浦郡 S 様
(お持ちの製品:ESS-T3S1)

  • 非常時の安心
  • EV活用
蓄電システムを導入したきっかけを教えてください。
災害対策で太陽光、トライブリッド蓄電システム、V2Hの導入を考えていました。
そんな中での電気代高騰、オール電化には厳しい冬を前に前倒しで導入しました。EVとV2Hは納車待ちですが、太陽光、蓄電池、パワコンは先月上旬に設置完了しました。
蓄電システムが役立ったエピソードがあれば教えてください。
太陽光、蓄電池のみですが、11月の消費電力(622kwh)の3割(289kwh)を自家消費で賄うことができました。また、購入電力(404kwh)のうち深夜電気の割合も40% 超(287kwh)まで増加。太陽光の自家消費だけでなく深夜電気の昼間使用により、11,000円もの電気代を削減できました。日射の少ない時期でこれだけの削減効果なので、V2HとEVが届く春以降、発電量が増加すればオフグリッドも可能!と期待しています。

2022/12

電気の流れがモニターでチェックできるので
家族みんなで節電を楽しんでいます。

香川県高松市 F 様
(お持ちの製品:ESS-T3L1)

  • 経済性
  • 非常時の安心
蓄電システムを導入したきっかけを教えてください。
災害への備えと、電気代高騰を受けての節約節電のため、ニチコンの蓄電システムを購入しました。
次の日の天気を予測考慮し、深夜電力を貯める日、ためない日など、臨機応変な対応をしてくれるので、無駄な電力を購入することなく、快適に過ごせています!
蓄電システムが役立ったエピソードがあれば教えてください。
ニチコンの蓄電池システムを導入したところ、今まで電気をつけっぱなしだった家族が、エネルギーモニターで状況をチェックし、「売電してる」「買電しそう!」など自主的にチェックし、節電してくれるようになりました!我が家では、蓄電の残量が20%をきると買電になる設定にしているので、21%ぐらいになると「みんな寝よう!」と家族総出の協力体制に入ります!
ニチコンのエネルギーモニターのお陰で、電気の流れが可視化できるようになったことにより、子供達にも電気という目に見えないものが見えて、節電を楽しんでできるようになりました!!

2022/12

FIT 終了後は安く売電するより使ったほうが
お得。蓄電システムと電気自動車を導入!

島根県益田市 O 様
(お持ちの製品:ESS-T3M1)

  • FIT終了
  • EV活用
蓄電システムを導入したきっかけを教えてください。
10月にFIT終了しました。以前から過去の発電実績と電気使用実績を分析していましたが、冬以外は発電した電気で充分賄えることがわかっており、安く売電するよりも使ったほうがお得なので、7月に日産リーフを手に入れ、11月にトライブリッドの蓄電池とV2Hを導入しました。
蓄電システムが役立ったエピソードがあれば教えてください。
トライブリッド蓄電システムとV2Hを導入するまでは、発電した電気をリーフに充電する際に苦労しました。太陽に雲がかかって発電量が落ちると、日中の高い電気を買ってまで充電してしまうので、陽の当たり具合を見ながら充電器のブレーカーを切ったり入れたりして大変でした。
トライブリッドを導入してからは、発電量に応じて充電してくれるので非常に助かっています。
電気代と車の燃料代も驚くほど安くなりました。ガソリン車も一台あるのですが、その車はなるべく乗らないようにしているので、電気代とガソリン代を合わせると、月に25,000円程度の節約になっています。

2023/1

短時間の停電を経験しましたが、瞬時に
切り替わりほとんど気付かないくらいでした。

北海道札幌市 W 様
(お持ちの製品:ESS-T1M1)

  • 経済性
  • 非常時の安心
蓄電システムを導入したきっかけを教えてください。
2019年8月に太陽光発電パネル14枚4.62kWhの設置と併せて、蓄電池システムESS-T1M1(8kWh)を設置しました。蓄電池は、専用ラックを使って、2段にして、階段下のスペースに置いています。また、電力契約も、蓄電池の充電を深夜電力で賄うものに変更して今日に至っています。
蓄電システムが役立ったエピソードがあれば教えてください。
日中の電気使用量は、10kWh/月前後ですが、蓄電池を8kWhにしたので、系統電力はほとんど使っていない状況です。トータルの電気料金でも売電料のほうが若干(2万円/年)上回っており、助かっています。昨今の電気量値上がりで、今年はほぼイコールですが…。
昨年、短時間の停電を経験しましたが、瞬時に蓄電池に切り替わり、ほとんど停電にも気付かないくらいでした。パネルを寝かせて設置しているため、冬季間は雪が積もると発電しないので、雪の朝は、屋根に上がって、除雪をしなければなりませんが、電気料節約のために頑張っています。

2023/1

補助金も活用して蓄電池を導入。
電気代と売電で差し引き0に近くなりました!

東京都町田市 K 様
(お持ちの製品:ESS-U4M1)

  • 経済性
  • 非常時の安心
蓄電システムを導入したきっかけを教えてください。
地域が、プロパンガスから都市ガスに変わりました。補助金が出たのをきっかけに、2014年にエネファームを導入し床暖にもしました。歳をとって災害に会うことほど辛いと思い、対策として太陽光も考え出しました。もともと興味があり、縁あって2019年に、補助金も申請し太陽光発電パネル8枚とIHシステムキッチンを取り付け。エネファームと太陽光と両方で発電するので電気代が、売電と差し引き0に近くなりました。
曇りの日が多いと今度は蓄電池が欲しくなってきます。そう思っているとこれも縁があり、ニチコンの蓄電システムESS-U4M1を都の補助金を頂きながら2021年導入に至りました。今や電気やガスが高騰するなか、今年75歳を迎え縁を大切にして来て良かったと思いました。将来太陽光パネルの上にペロブスカイトがはれたりメタンハイドレードが、開発される日を夢見て、地球温暖化にならないよう貢献し祈りたいです。
蓄電システムが役立ったエピソードがあれば教えてください。
朝から雨で太陽光が発電しない場合、深夜電気料金で蓄えた蓄電池とエネファーム発電だけで、照明と冷蔵庫2つ、テレビ2つ、トイレ、IHでの料理、エアコン1か所、風呂、シャワー、電子レンジがほぼ使えるのがモニター画面を見てわかりました。夫婦2人です。地震などはまだないのですが、日頃から使い方をモニター画面で勉強しておこうかと思います。一番は早寝早起きがいいでしょうか。

2023/1